2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
里山学のまなざし(サトヤマガク/ノ/マナザシ)。
|
副書名。 |
<森のある大学>から(モリ/ノ/アル/ダイガク/カラ)。
|
著者名等。 |
丸山/徳次‖編(マルヤマ,トクジ)。
|
宮浦/富保‖編(ミヤウラ,トミヤス)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
7,426p/21cm。
|
件名。 |
自然保護。
|
里山。
|
分類。 |
NDC8 版:519.8。
|
NDC9 版:519.8。
|
NDC10版:519.8。
|
内容細目。 |
里山学のねらい / 丸山/徳次‖著(マルヤマ,トクジ) ; 「畠田」の発見 / 吉村/文成‖著(ヨシムラ,フミシゲ) ; 里山の所有と管理の歴史的編成過程 / 牛尾/洋也‖著(ウシオ,ヒロヤ) ; 祭りを支える若者の組織 / 須藤/護‖著(スドウ,マモル) ; ローカルな協働による里山の再創造 / 山本/早苗‖著(ヤマモト,サナエ) ; 環境保全と入会訴訟 / 鈴木/龍也‖著(スズキ,タツヤ) ; 農山村の脱国内植民地化のために / 田中/滋‖著(タナカ,シゲル) ; 蝶の眼からみた里山環境 / 遊磨/正秀‖著(ユウマ,マサヒデ) ; 「龍谷の森」のムヨウラン属 / 岩瀬/剛二‖ほか著(イワセ,コウジ) ; 瀬田丘陵の植生と里山の植物多様性 / 横田/岳人‖著(ヨコタ,タケト) ; 瀬田丘陵の動物たち / 好廣/眞一‖著(ヨシヒロ,シンイチ) ; ダムと里山とイタチ / 渡辺/茂樹‖著(ワタナベ,シゲキ) ; 虫こぶに含まれるタンニンと文化 / 林/珠乃‖著(ハヤシ,タマノ) ; 里山のバイオマス生産 / 宮浦/富保‖著(ミヤウラ,トミヤス) ; 里山を工学から眺めれば / 江南/和幸‖著(エナミ,カズユキ) ; 環境教育に果たす里山的自然の役割 / 池上/甲一‖著(イケガミ,コウイチ) ; 里山を活用した新しい環境教育の取り組み / 高桑/進‖著(タカクワ,ススム) ; 「森のある大学」をつくる<物語> / 丸山/徳次‖著(マルヤマ,トクジ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-0916-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000231504。
|
内容紹介。 |
2004年に開設された龍谷大学の里山学・地域共生学オープン・リサーチ・センターの研究スタッフたちがこの5年間に行ってきた、調査・研究の成果の一部を公開する。。
|
著者紹介。 |
龍谷大学文学部教授、里山ORC副センター長。。
|
龍谷大学理工学部教授、里山ORCセンター長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007782428。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 519.8/10087。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000231504