2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
源氏物語と仏教(ゲンジ/モノガタリ/ト/ブッキョウ)。
|
副書名。 |
仏典・故事・儀礼(ブッテン/コジ/ギレイ)。
|
著者名等。 |
日向/一雅‖編(ヒナタ,カズマサ)。
|
出版者。 |
青簡舎/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
260p/20cm。
|
件名。 |
源氏物語。
|
仏教。
|
紫式部。
|
分類。 |
NDC8 版:913.36。
|
NDC9 版:913.36。
|
NDC10版:913.36。
|
内容細目。 |
光源氏の「罪」と「贖い」 / 中/哲裕‖著(ナカバ,テツユウ) ; 光源氏の出家と『過去現在因果経』 / 日向/一雅‖著(ヒナタ,カズマサ) ; 秋好中宮と仏教 / 湯浅/幸代‖著(ユアサ,ユキヨ) ; 橋姫巻の後半を読む / 三角/洋一‖著(ミスミ,ヨウイチ) ; 宇治十帖の世界と仏教 / 原岡/文子‖著(ハラオカ,フミコ) ; 源氏一品經 / 袴田/光康‖著(ハカマダ,ミツヤス) ; 源氏物語表白 / 湯浅/幸代‖著(ユアサ,ユキヨ) ; 賦光源氏物語詩序 / 長瀬/由美‖著(ナガセ,ユミ)。
|
ISBN。 |
978-4-903996-16-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000231581。
|
内容紹介。 |
源氏物語にはいくつかの重要な仏典が繰り返し引用され、そこには作者の思索が刻み込まれている。源氏物語にとって仏教とは何か、具体的な仏典を媒介として、新しい解釈を提示する。。
|
著者紹介。 |
1942年生まれ。明治大学文学部教授。著書に「源氏物語の準拠と話型」「源氏物語の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007688856。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.36/10124。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000231581