2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
伝統文化とグローバリゼーション(デントウ/ブンカ/ト/グローバリゼーション)。
|
副書名。 |
京都からの発信(キョウト/カラ/ノ/ハッシン)。
|
著者名等。 |
笠谷/和比古‖著(カサヤ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
NTT出版/東京。
|
出版年。 |
2009.5。
|
ページと大きさ。 |
8,226p/22cm。
|
件名。 |
芸術-日本。
|
芸能。
|
文化政策。
|
分類。 |
NDC8 版:702.1。
|
NDC9 版:702.1。
|
NDC10版:702.1。
|
ISBN。 |
978-4-7571-4217-6。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000234638。
|
内容紹介。 |
「武士道」研究の第一人者が試みた、日本文化発信の集大成。日本が誇る三大古典楽劇、能・文楽・歌舞伎の復興をめざした10年に及ぶフェスティバルの活動から、あるべき文化戦略を問い、多元的グローバリズムの道を提唱する。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。神戸市出身。京都大学大学院博士課程修了。文学博士。国際日本文化研究センター教授。「主君「押込」の構造」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「江戸御留守居役」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007678105。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 702.1/カサ テ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000234638