2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
石毛直道食の文化を語る(イシゲ/ナオミチ/ショク/ノ/ブンカ/オ/カタル)。
|
著者名等。 |
石毛/直道‖著(イシゲ,ナオミチ)。
|
出版者。 |
ドメス出版/東京。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
418p/20cm。
|
件名。 |
食生活。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8。
|
NDC10版:383.8。
|
内容細目。 |
なぜ食の文化なのか ; 日本の風土と食卓 ; 東アジアの食の文化 ; 発酵の文化圏 ; 東アジアの家族と食卓 ; 異文化と食のシステム ; 家庭の食卓風景一〇〇年 ; 家庭料理の一〇〇年 ; 飲みものの一〇〇年 ; 昭和の食 ; 都市化と食事文化 ; 外食の文化史序説 ; 食文化変容の文明論 ; 調理の社会史的考察 ; 食における芸術性 ; 食事作法と食事様式 ; 食事における享楽と禁欲の思想 ; 栄養の思想 ; 食わず嫌い。
|
ISBN。 |
978-4-8107-0715-1。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000236674。
|
内容紹介。 |
「食は文化でもある」という立場にたち、食を新しい学問として開拓したパイオニア、石毛直道の四半世紀余にわたる論考を収録。既成の学問領域を超えた学際的・総合的な食の研究成果を紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007690217。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 383.8/10116。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000236674