2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化観光論 下巻(ブンカ/カンコウロン)。
|
副書名。 |
理論と事例研究(リロン/ト/ジレイ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
M.K.スミス‖編(スミス,メラニー K.)。
|
M.ロビンソン‖編(ロビンソン,マイク)。
|
阿曽村/邦昭‖訳(アソムラ,クニアキ)。
|
阿曽村/智子‖訳(アソムラ,トモコ)。
|
出版者。 |
古今書院/東京。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
10p,p213〜382/21cm。
|
件名。 |
観光事業。
|
文化政策。
|
地域開発。
|
分類。 |
NDC8 版:689.1。
|
NDC9 版:689.1。
|
NDC10版:689.1。
|
内容細目。 |
文化観光:真正性(本物かどうか)と商品化の諸相 / Nicola MacLeod‖著(マクラウド,N.) ; 土産品に品質証明が付される過程 / Frans Schouten‖著(スハウテン,F.) ; Pataxó族の観光美術と文化的真正性 / Rodrigo de Azeredo Grünewald‖著(グリューネヴァルト,R.D.A.) ; バリ舞踊の真正性と商品化 / Tanuja Barker‖著(バーカー,T.) ; 文化観光における解説 / László Puczkó‖著(プッコ,L.) ; ブダペストの「恐怖の館」における解説 / Tamara Rátz‖著(ラーズ,T.) ; 英国の博物館政策と解説:文化観光に対する影響 / Josie Appleton‖著(アプルトン,J.) ; ベルギーの洞窟:規格化か多様化か? / Anya Diekmann‖著(ディークマン,A.) ; 遺産都市の解放:皆に文化との関わりを持たせよう / Marion Stuart-Hoyle‖著(ステュアート・ホイル,M.)。
|
ISBN。 |
978-4-7722-7106-6。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1100000237312。
|
内容紹介。 |
文化観光について、ヨーロッパを中心とした世界各地の事例研究を盛り込んで論じる。下巻では、真正性(本物かどうか)と商品化、文化観光における解説をテーマにした10論文を収録。。
|
著者紹介。 |
ロンドンのグリニッチ大学文化観光学科上級講師。。
|
英国リーズ・メトロポリタン大学の観光と文化変容センター所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007685498。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 689.1/10014/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000237312