2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学校から見える子どもの貧困(ガッコウ/カラ/ミエル/コドモ/ノ/ヒンコン)。
|
著者名等。 |
藤本/典裕‖編(フジモト,ノリヒロ)。
|
制度研‖編(ゼンコク/ガッコウ/ジム/ショクイン/セイド/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2009.5。
|
ページと大きさ。 |
228p/21cm。
|
件名。 |
教育費。
|
貧困。
|
学校職員。
|
分類。 |
NDC8 版:373.4。
|
NDC9 版:373.4。
|
NDC10版:373.4。
|
内容細目。 |
子どもの貧困をどう見るか / 藤本/典裕‖著(フジモト,ノリヒロ) ; 保護者負担金が支える学校の現実 / 植松/直人‖著(ウエマツ,ナオト) ; 学校事務室から見える貧困・格差と子どもの育ち / 荒井/正則‖著(アライ,マサノリ) ; 就学援助制度の実態と課題 / 高津/圭一‖著(タカツ,ケイイチ) ; 公立高校の授業料問題 / 近藤/満‖著(コンドウ,ミツル) ; 私立高校から見た奨学金と学費 / 坂井/英希‖著(サカイ,ヒデキ) ; 学校給食費未納問題から見える子どもの貧困 / 藤澤/宏樹‖著(フジサワ,ヒロキ) ; どの子もお金の心配をしないで学校においで / 竹山/トシエ‖著(タケヤマ,トシエ) ; 学校事務職員だからこそできること / 竹山/トシエ‖著(タケヤマ,トシエ)。
|
ISBN。 |
978-4-272-41202-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000241666。
|
内容紹介。 |
ようやく注目されはじめた「子どもの貧困」問題。子どもの貧困の実態に直面する学校事務職員、そして研究者の立場から、いま学校で何ができ、制度改善のために何が必要かを問題提起する。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。東洋大学所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007688252。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 373.4/10014。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000241666