2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
思想地図 vol.3(シソウ/チズ)。
|
各巻書名。 |
特集・アーキテクチャ。
|
著者名等。 |
東/浩紀‖編(アズマ,ヒロキ)。
|
北田/暁大‖編(キタダ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2009.5。
|
ページと大きさ。 |
291p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHKブックス 別巻。
|
分類。 |
NDC8 版:105。
|
NDC9 版:105。
|
NDC10版:105。
|
内容細目。 |
アーキテクチャと思考の場所 / 浅田/彰‖述(アサダ,アキラ) ; グーグル的建築家像をめざして / 藤村/龍至‖著(フジムラ,リュウジ) ; 設計される意欲 / 鈴木/謙介‖著(スズキ,ケンスケ) ; アーキテクチュアと自由 / 安藤/馨‖著(アンドウ,カオル) ; 文学と工学の余白に / 東/浩紀‖著(アズマ,ヒロキ) ; ガベージコレクション / 円城/塔‖著(エンジョウ,トウ) ; 「東京から考える」再考 / 東/浩紀‖述(アズマ,ヒロキ) ; ホモ・エコノミクスの書く偽史 / 福嶋/亮大‖著(フクシマ,リョウタ) ; 東・宮台、北米講演旅行レポート / 河野/至恩‖著(コウノ,シオン)。
|
ISBN。 |
978-4-14-009344-3。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000243562。
|
内容紹介。 |
「アーキテクチャ」とは何か。建築から社会設計、コンピュータ・システムまで、私たちの「生」をコントロールするその多様なあり方に迫る。喫緊の課題に挑む論考・討論を多数収載。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。東京工業大学世界文明センター特任教授。専攻は哲学、表象文化論。。
|
1971年生まれ。東京大学大学院情報学環准教授。専攻は理論社会学、メディア史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007727605。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 105/10001/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000243562