2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
加藤周一講演集 別巻(カトウ/シュウイチ/コウエンシュウ)。
|
各巻書名。 |
加藤周一戦後を語る。
|
著者名等。 |
加藤/周一‖著(カトウ,シュウイチ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
412p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
NDC10版:914.6。
|
内容細目。 |
ある晴れた日の出来事 ; 戦後世代の戦争責任 ; 転換期今と昔 ; 第二の戦前・今日 ; 現代世界を読む ; 世界の五〇年と日本の進路 ; どうなる世界どうする日本 ; 憲法は押しつけられたか ; 九条と日中韓 ; 私たちの希望はどこにあるか。
|
ISBN。 |
978-4-7803-0286-8。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000248407。
|
内容紹介。 |
1941年の12月8日、私は学生でした。朝、新聞の号外で真珠湾攻撃と太平洋戦争の開戦を知りました…。戦後を代表する知識人・加藤周一の「肉声」。9冊のブックレットに掲載された講演に未刊行の1篇を加え、集大成。。
|
著者紹介。 |
1919〜2008年。東京生まれ。医学博士。評論・創作活動に従事。「9条の会」呼びかけ人。著書に「日本文学史序説」「日本文化における時間と空間」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007775489。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.6/13522/B。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000248407