2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
錦とボロの話(ニシキ/ト/ボロ/ノ/ハナシ)。
|
著者名等。 |
龍村/平蔵‖著(タツムラ,ヘイゾウ)。
|
版次。 |
増補版 龍村/光峯‖増補。
|
出版者。 |
学生社/東京。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
7,6,232p/20cm。
|
件名。 |
織物。
|
分類。 |
NDC8 版:753.3。
|
NDC9 版:753.3。
|
NDC10版:753.3。
|
ISBN。 |
978-4-311-20328-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000248643。
|
内容紹介。 |
正倉院や法隆寺などの古代錦の復原に成功した二代龍村平蔵(光翔)とその後継者・龍村光峯が、一片のボロから錦を復原していく、古代織物の美の壮大な世界を語る。。
|
著者紹介。 |
明治38年〜昭和54年。東京帝国大学文学部美術史を卒業。龍村織物武術研究所所長として活躍、織物製作、染織史研究を行う。著書に「織染の美」「古代裂名品集」「名物裂類集」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000248643