2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
パロール・ドネ(パロール/ドネ)。
|
著者名等。 |
クロード・レヴィ=ストロース‖著(レヴィ・ストロース,クロード)。
|
中沢/新一‖訳(ナカザワ,シンイチ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
401p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 442。
|
件名。 |
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389。
|
NDC9 版:389。
|
NDC10版:389。
|
ISBN。 |
978-4-06-258348-0。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000248846。
|
内容紹介。 |
クロード・レヴィ=ストロースが、高等研究院とコレージュ・ド・フランスで32年にわたって行なった名講義を初邦訳。彼の「構造人間学」がどのように形成されていったかがわかる。著作群と毎年の講義内容との対照表つき。。
|
著者紹介。 |
1908年生まれ。哲学を学び、人類学に転ずる。1982年までコレージュ・ド・フランス教授。アカデミー・フランセーズ会員。著書に「野生の思考」「構造人類学」「悲しき南回帰線」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000248846