2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代都城のかたち(コダイ/トジョウ/ノ/カタチ)。
|
著者名等。 |
舘野/和己‖編(タテノ,カズミ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
4,230p/22cm。
|
シリーズ名。 |
同成社古代史選書 3。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
中国-歴史-古代。
|
都城。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
内容細目。 |
古代都城の成立過程 / 舘野/和己‖著(タテノ,カズミ) ; 京の成立過程と条坊制 / 吉野/秋二‖著(ヨシノ,シュウジ) ; 平安京の空間構造 / 山田/邦和‖著(ヤマダ,クニカズ) ; 古代地方都市の“かたち” / 前川/佳代‖著(マエカワ,カヨ) ; 大寺制の成立と都城 / 竹内/亮‖著(タケウチ,リョウ) ; 中国における都城の理念と東アジア / 佐原/康夫‖著(サハラ,ヤスオ) ; 中国古代都城の形態と機能 / 齊/東方‖著(セイ,トウホウ) ; 中国都城の沿革と中国都市図の変遷 / 妹尾/達彦‖著(セオ,タツヒコ) ; 中国古代都城の園林配置に関する基礎的考察 / 北田/裕行‖著(キタダ,ヒロユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-480-5。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1100000254861。
|
内容紹介。 |
古代日本・中国の都城について、形態や機能、空間構造、統治制度、理念、都城観、仏教との関わり、地方都市への影響など、さまざまな問題を通して、その特質に迫る。。
|
著者紹介。 |
1950年東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。奈良女子大学文学部教授。著書に「日本古代の交通と社会」「古代都市平城京の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008521007。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.3/10480。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000254861