2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
農業・農村のエンタテインメントデザイン(ノウギョウ/ノウソン/ノ/エンタテインメント/デザイン)。
|
出版者。 |
養賢堂/東京。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
170p/26cm。
|
シリーズ名。 |
農業および園芸別冊。
|
件名。 |
農村計画。
|
分類。 |
NDC8 版:611.15。
|
NDC9 版:611.15。
|
NDC10版:611.15。
|
内容細目。 |
農業体験学習の教育的効果に関する実証分析 / 山田/伊澄‖著(ヤマダ,イズミ) ; 三世代協働畑体験の教育的意味と効果 / 嶋谷/円‖著(シマタニ,マドカ) ; 農業・農村体験の教育・保健休養効果についての心理的・生理的評価 / 山本/徳司‖著(ヤマモト,トクジ) ; 農業者による農業体験活動の展開と発展要因 / 片岡/美喜‖著(カタオカ,ミキ) ; 農村における博学連携地域学習の教育的効果と可能性 / 三上/光一‖著(ミカミ,コウイチ) ; 文学から見た農村 / 山下/裕作‖著(ヤマシタ,ユウサク) ; サクラと農業 / 山下/裕作‖著(ヤマシタ,ユウサク) ; 『遊び仕事』としての農 / 安室/知‖著(ヤスムロ,サトル) ; 昭和戦前期における青年の「暮らし」からみた「地域づくり」 / 森尾/晴香‖著(モリオ,ハルカ) ; 農村ランドスケープの構造と変化 / 山本/勝利‖著(ヤマモト,ショウリ) ; 歴史的な農村景観の形成過程と評価 / 栗田/英治‖著(クリタ,ヒデハル) ; 農村の色,地域の色の見方,考え方 / 葛西/紀巳子‖著(カサイ,キミコ) ; 農村と都市におけるサウンドスケープの定量的評価 / 山本/徳司‖著(ヤマモト,トクジ) ; 農業・農村が守ってきた生物の生息環境 / 守山/弘‖著(モリヤマ,ヒロシ) ; 農業に依存してきた農村の植物 / 嶺田/拓也‖著(ミネタ,タクヤ) ; 里山環境の歴史性を追う / 佐久間/大輔‖著(サクマ,ダイスケ) ; 農業排水路の環境配慮手法からみた底生生物相と安定同位体比 / 森/淳‖著(モリ,アツシ) ; CSAによる生産者と消費者の連携 / 波夛野/豪‖著(ハタノ,タケシ) ; 情報システムによる都市と農村のコミュニケーション / 唐崎/卓也‖著(カラサキ,タクヤ) ; ワークショップで地域資源の活用を学ぶ / 安中/誠司‖著(ヤスナカ,セイジ) ; 体感ワークショップから始まる農村環境づくり / 渡辺/俊朗‖著(ワタナベ,トシアキ) ; ムラとムラを結ぶワークショップ / 福与/徳文‖著(フクヨ,ナルフミ) ; 「ふるさと」を掲げる農村づくり再考 / 重岡/徹‖著(シゲオカ,テツシ)。
|
ISBN。 |
978-4-8425-0455-1。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1100000259300。
|
内容紹介。 |
農村景観や多様な生物、地域の社会機能とそれを支える伝承文化等の農村資源を守り活かすには。農村のソフト面に係る研究活動を紹介する。『農業および園芸』第83巻第1号で特集された内容をベースに、加筆・再編して書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000259300