2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
安心社会を創る(アンシン/シャカイ/オ/ツクル)。
|
副書名。 |
ラテン・アメリカ市民社会の挑戦に学ぶ(ラテン/アメリカ/シミン/シャカイ/ノ/チョウセン/ニ/マナブ)。
|
著者名等。 |
篠田/武司‖編(シノダ,タケシ)。
|
宇佐見/耕一‖編(ウサミ,コウイチ)。
|
出版者。 |
新評論/東京。
|
出版年。 |
2009.7。
|
ページと大きさ。 |
315p/20cm。
|
シリーズ名。 |
「失われた10年」を超えて 第3巻。
|
件名。 |
社会政策。
|
経済政策-ラテン アメリカ。
|
分類。 |
NDC8 版:364。
|
NDC9 版:364.1。
|
NDC10版:364.1。
|
内容細目。 |
「安心社会」へ向けて / 篠田/武司‖著(シノダ,タケシ) ; 社会関係資本と「安心社会」 / 篠田/武司‖著(シノダ,タケシ) ; ラテン・アメリカにおける新たな福祉社会の可能性と市民社会 / 宇佐見/耕一‖著(ウサミ,コウイチ) ; 「貧困」概念と政策の変遷 / 細江/葉子‖著(ホソエ,ヨウコ) ; 地域社会開発への住民参加 / 村上/勇介‖著(ムラカミ,ユウスケ) ; 女性のエンパワーメントと開発 / 畑/惠子‖著(ハタ,ケイコ) ; NGOによる教育実践と子どものエンパワーメント / 田村/梨花‖著(タムラ,リカ) ; 多民族の共生と市民参加 / 野口/洋美‖著(ノグチ,ヒロミ) ; 人間の生活を中心に据えた都市計画 / 中村/ひとし‖著(ナカムラ,ヒトシ) ; 補完通貨と地域の再生 / 廣田/裕之‖著(ヒロタ,ヤスユキ) ; ラテン・アメリカからの移民労働者が日本にもたらす貢献 / グロリア・トリニダ・サルガド・メンドサ‖著(サルガド・メンドサ,グロリア・トリニダ)。
|
ISBN。 |
978-4-7948-0775-5。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000261619。
|
内容紹介。 |
市場一元支配主義の説いてきた分断・対立に代えて、人間自然の姿として対抗できる脱出口は存在するであろうか。新自由主義の負の経験を乗り越えようとするラテン・アメリカの多様な取り組みに、連帯と信頼の社会像を学び取る。。
|
著者紹介。 |
1945年生まれ。立命館大学産業社会学部教授。現代社会経済学研究専攻。。
|
1959年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所ラテンアメリカ研究グループ長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007848419。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 332.1/10293/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000261619