2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
柳田泉の文学遺産 第2巻(ヤナギダ/イズミ/ノ/ブンガク/イサン)。
|
著者名等。 |
柳田/泉‖著(ヤナギダ,イズミ)。
|
川村/伸秀‖編集(カワムラ,ノブヒデ)。
|
出版者。 |
右文書院/東京。
|
出版年。 |
2009.8。
|
ページと大きさ。 |
410p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-明治時代。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.261。
|
NDC10版:910.261。
|
内容細目。 |
龍渓の小説『経国美談』、そのほか ; 佳人之奇遇 ; 坪内逍遙・二葉亭四迷入門 ; 近代日本名著解題 ; 近代日本文豪伝幸田露伴 ; 幸田露伴入門 ; 露伴文学の輪廓 ; 近代文学における露伴の位置 ; 露伴文学の文学史的意義 ; 露伴文学の世界 ; 露伴文学の世界 ; 「探検実話・竜睡丸漂流記」という本 ; 露伴文学と俳諧 ; 幸田露伴の仏教思想 ; 尾崎紅葉 ; 緑雨と桜痴 ; 『欺かざるの記』をよむ人々に ; 木下尚江 ; 涙香以前から涙香へ ; 村井弦斎『日の出島』について ; 北風に臥して ; 書物を釣る ; 泥田を出たい ; 書物をやいた話 ; 三鷹野居 ; 野居偶筆 ; この頃のたのしみ ; 蘆花文学の思い出 ; 学鐙と私 ; 氷・さしみ・菓子 ; 酒のまずの話 ; われにも三楽あり ; 津軽方言 ; 二人いた徳川家康 ; アト・ランドム ; 夏の読書 ; 読書のこと ; 大きな本 ; 博覧強記ということ ; 津軽女性 ; 読書旅心 ; 日本とシェークスピア ; 花 ; カエルの声 ; 津軽の昔話 ; ツンドクもまたよし ; 人生・宗教・信仰 ; 昔の人間像 ; 落第にめげず ; おもしろい本 ; 鬼火。
|
ISBN。 |
978-4-8421-0728-8。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1100000262592。
|
内容紹介。 |
明治文学研究の草創者にして最高峰、柳田泉が残した単行本未収録の論文・随筆を精選。第2巻は、幸田露伴を中心とする明治文学の作品論、書物に関する文章などを収録。。
|
著者紹介。 |
1894〜1969年。青森県生まれ。早稲田大学英文科卒業。明治文学研究家。内田魯庵らに師事して多くを学び、証言を文章に残した。著書に「明治文学研究」「坪内逍遙」「幸田露伴」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007777899。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.261/10048/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000262592