2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
深谷克己近世史論集 第2巻(フカヤ/カツミ/キンセイ/シロンシュウ)。
|
各巻書名。 |
偃武の政治文化。
|
著者名等。 |
深谷/克己‖著(フカヤ,カツミ)。
|
出版者。 |
校倉書房/東京。
|
出版年。 |
2009.7。
|
ページと大きさ。 |
405p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
近世における誓詞慣行と神君創造 ; 東アジアにおける「政治の文明化」と近世日本 ; 近世政治と百姓目安 ; 明君創造と藩屛国家 ; 近世における教諭支配 ; 池田光政の家臣統制と明君像 ; 預治支配と明君の自恃 ; 明君とはなにか ; 岡山藩綱政期の大名と藩政 ; 民政官僚への在廻令 ; 公儀恩頼感を弱める社会 ; 律儀百姓八右衛門の政道批判。
|
ISBN。 |
978-4-7517-4110-8。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1100000264895。
|
内容紹介。 |
深谷克己の近世史に関わる研究成果を集大成した論集。第2巻は、日本近世の政治文化に関する論文を収録。近世社会のあり方に影響を与え、また影響を与えられる対象として政治を考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007573702。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/10385/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000264895