2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宋銭の世界(ソウセン/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
伊原/弘‖編(イハラ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2009.8。
|
ページと大きさ。 |
319p/22cm。
|
件名。 |
貨幣-中国。
|
国際通貨-歴史。
|
中国-歴史-宋時代。
|
分類。 |
NDC8 版:337.222。
|
NDC9 版:337.222。
|
NDC10版:337.222。
|
内容細目。 |
宋代社会における銭の意義 / 伊原/弘‖著(イハラ,ヒロシ) ; 国際通貨としての宋銭 / 井上/正夫‖著(イノウエ,マサオ) ; 宋代貨幣システムの継ぎ目 / 井上/泰也‖著(イノウエ,ヤスヤ) ; 筆記小説からみた宋代士人の金銭感覚と経済状態 / 岡本/不二明‖著(オカモト,フジアキ) ; 宋代庶民の数学教育 / 本田/精一‖著(ホンダ,セイイチ) ; 北宋銭の特徴と周辺諸国の銭 / 松本/裕之‖著(マツモト,ヒロユキ) ; 中世日本の銅銭 / 橋本/雄‖著(ハシモト,ユウ) ; 日本戦国時代の撰銭と撰銭令 / 高木/久史‖著(タカギ,ヒサシ) ; 江戸時代の古泉家と古泉書 / 小槌/義雄‖著(コズチ,ヨシオ) ; 中国経済史の研究における貨幣と貨幣政策 / アンゲラ・ショッテンハンマー‖著(ショッテンハンマー,アンゲラ) ; 宋代(十世紀-十二世紀)の貨幣における銅と鉄 / クリスチャン・ラムルー‖著(ラムルー,クリスチャン) ; 南宋中国における、複合通貨(multiple currencies)と地域通貨圏の形成 / リチャード・ヴォン・グラン‖著(ヴォン・グラン,リチャード) ; 鈔から銀へ / 大田/由紀夫‖著(オオタ,ユキオ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-03210-6。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1100000267653。
|
内容紹介。 |
中国・宋王朝によって鋳造され、日本をはじめアジア諸国へも流通し、その地域の経済史に多大な影響を及ぼした国際通貨「宋銭」に着目し、10〜13世紀のアジア交流史を考察する。。
|
著者紹介。 |
1944年生まれ。城西国際大学国際人文学部講師。中国都市史ならびに官僚・知識人、社会史研究の第一線で旺盛な研究・執筆活動を行っている。著書に「中国都市の形象」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007849466。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 337.2/10046。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000267653