2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
漢字文化三千年(カンジ/ブンカ/サンゼンネン)。
|
著者名等。 |
高田/時雄‖編(タカタ,トキオ)。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2009.7。
|
ページと大きさ。 |
3,387p/23cm。
|
件名。 |
漢字-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:821.2。
|
NDC9 版:821.2。
|
NDC10版:821.2。
|
内容細目。 |
漢字のはじまりと擴散 / 岡村/秀典‖著(オカムラ,ヒデノリ) ; 朝鮮三國の金石文 / 井上/直樹‖著(イノウエ,ナオキ) ; 金石文の傳播と古代日本 / 森下/章司‖著(モリシタ,ショウジ) ; 東アジアの佛教と金石文 / 稻本/泰生‖著(イナモト,ヤスオ) ; 日本古代の習書木簡と下級官人の漢字教育 / 渡邊/晃宏‖著(ワタナベ,アキヒロ) ; 新羅の識字教育と『論語』 / 李/成市‖著(リ,ソンシ) ; 古代の識字能力を如何に判定するのか / エノ・ギーレ‖著(ギーレ,エノ) ; 書記官への道 / 冨谷/至‖著(トミヤ,イタル) ; 敦煌書儀文獻と東アジア文化 / 王/三慶‖著(オウ,サンケイ) ; 吐魯番文書と日本律令制 / 大津/透‖著(オオツ,トオル) ; 敦煌の佛典と奈良平安寫經 / 落合/俊典‖著(オチアイ,トシノリ) ; 漢字の西方波及 / 高田/時雄‖著(タカタ,トキオ) ; 宋版の魅力 / 陳/先行‖著(チン,センコウ) ; 宋版の受容と日本の漢學 / 高橋/智‖著(タカハシ,サトシ) ; 日本における宋版との出會い / 陳/捷‖著(チン,ショウ) ; 本をめぐる交流 / 井波/陵一‖著(イナミ,リョウイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-653-04066-8。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000271512。
|
内容紹介。 |
東アジア古代の文字使用、木簡が語る役人の漢字学習、敦煌から正倉院への「漢字のシルクロード」など、古代から近世まで、各時代に典型的な漢字文化の様態を取り上げて論じる。。
|
著者紹介。 |
京都大學人文科學研究所・教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000271512