2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
同訓異字使用史の研究(ドウクン/イジ/シヨウシ/ノ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
中古・中世を中心に(チュウコ/チュウセイ/オ/チュウシン/ニ)。
|
著者名等。 |
深野/浩史‖著(フカノ,ヒロブミ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2009.8。
|
ページと大きさ。 |
5,239,5p/22cm。
|
件名。 |
漢字-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:811.2。
|
NDC9 版:811.2。
|
NDC10版:811.2。
|
ISBN。 |
978-4-305-70483-2。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1100000271796。
|
内容紹介。 |
「同訓異字」は中古・中世に於いてどの様な実態であったのか。訓読において「漢籍」を読んだ儒家と、「仏典」を読んだ仏家を対象に、往生伝・験記・説話集及び「平家物語」「太平記」数点を採りあげて検討する。。
|
著者紹介。 |
昭和16年甲府市生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程日本文学専攻修了。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000271796