2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
廣松渉哲学論集(ヒロマツ/ワタル/テツガク/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
廣松/渉‖著(ヒロマツ,ワタル)。
|
熊野/純彦‖編(クマノ,スミヒコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2009.9。
|
ページと大きさ。 |
582p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 678。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:104。
|
NDC9 版:104。
|
NDC10版:104。
|
内容細目。 |
世界の共同主観的存在構造 ; 言語の意味と認識の問題 ; 歴史的世界の協働的存立構造 ; 共同主観性の存在論的基礎 ; 物的世界像の問題論的構制 ; 事の現相学への序奏。
|
ISBN。 |
978-4-582-76678-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000274400。
|
内容紹介。 |
「物的世界像から事的世界観」へと、近代的世界観の地平を超え出ようとする廣松渉の哲学的思考・構想のエッセンスを凝縮。彼の思想形成の軌跡をたどり、廣松哲学の中枢へと導く書。。
|
著者紹介。 |
1933〜94年。東京大学大学院哲学科博士課程修了。元東京大学教授。専攻は哲学。戦後日本を代表する哲学者のひとり。著書に「存在と意味」「世界の共同主観的存在構造」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007847007。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 104/ヒロ ヒ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000274400