2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
談合文化論(ダンゴウ/ブンカロン)。
|
副書名。 |
何がこの国の「社会」を支えるのか(ナニ/ガ/コノ/クニ/ノ/シャカイ/オ/ササエル/ノカ)。
|
著者名等。 |
宮崎/学‖著(ミヤザキ,マナブ)。
|
出版者。 |
祥伝社/東京。
|
出版年。 |
2009.9。
|
ページと大きさ。 |
283p/20cm。
|
件名。 |
日本-政治・行政-歴史。
|
建設事業-日本。
|
入札談合。
|
分類。 |
NDC8 版:312.1。
|
NDC9 版:312.1。
|
NDC10版:312.1。
|
ISBN。 |
978-4-396-61343-3。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000274531。
|
内容紹介。 |
「談合は悪」なのか? 日本が日本であるために必要な「法を超えたもの」とは? 土建の現場を知り尽くしたアウトロー・宮崎学が、談合の歴史をひも解き、談合復活、談合文化再興を訴える。『小説NON』連載に加筆・修正。。
|
著者紹介。 |
1945年京都府生まれ。早大在学中は共産党系ゲバルト部隊隊長として名を馳せる。週刊誌記者、実家の建築解体業を経て「突破者」で作家デビュー。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007848575。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 312.1/10252。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000274531