2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小学校における学び方の指導(ショウガッコウ/ニ/オケル/マナビカタ/ノ/シドウ)。
|
副書名。 |
探究型学習をすすめるために(タンキュウガタ/ガクシュウ/オ/ススメル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
徳田/悦子‖著(トクタ,エツコ)。
|
出版者。 |
全国学校図書館協議会/東京。
|
出版年。 |
2009.10。
|
ページと大きさ。 |
127p/21cm。
|
シリーズ名。 |
新しい教育をつくる司書教諭のしごと 第2期-1。
|
件名。 |
学校図書館。
|
学習指導。
|
図書館利用。
|
情報利用法。
|
分類。 |
NDC8 版:017.2。
|
NDC9 版:017.2。
|
NDC10版:017.2。
|
ISBN。 |
978-4-7933-2154-2。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000293834。
|
内容紹介。 |
学習指導要領の改定、探究型学習およびPISA型読解力育成の実践等を取り入れた司書教諭のための手引書。探究型学習の8つの過程の進め方や、学び方指導におけるポイントなどを解説する。。
|
著者紹介。 |
山口県生まれ。埼玉県で38年間小学校教諭、司書教諭として勤務。埼玉県学校図書館協議会事務局次長。同協議会刊行の「司書教諭ガイドブック」等の執筆・編集に携わる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007897416。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 017/10034/2-1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000293834