内容細目。 |
外国語と母語との対話 / 井上/健‖著(イノウエ,ケン) ; 翻訳でつくられた「カセット文」 / 柳父/章‖著(ヤナブ,アキラ) ; 美術の文化交流 / 及川/茂‖著(オイカワ,シゲル) ; 明治の『ガリヴァー旅行記』とポストコロニアリズム / 千森/幹子‖著(チモリ,ミキコ) ; キャロルと翻訳の問題 / 安井/泉‖著(ヤスイ,イズミ) ; 大正・昭和初期における『ピーター・パン』受容の一面 / 水間/千恵‖著(ミズマ,チエ) ; マザーグースの翻訳小史 / 藤野/紀男‖著(フジノ,トシオ) ; 日本におけるシャーロック・ホームズその受容の歴史 / 東山/あかね‖著(ヒガシヤマ,アカネ) ; 明治・大正期のチェーホフ / 柳/富子‖著(ヤナギ,トミコ) ; 三つの『その前夜』 / 相沢/直樹‖著(アイザワ,ナオキ) ; 大岡昇平とバルザック / 私市/保彦‖著(キサイチ,ヤスヒコ) ; ユゴーと日本 / 稲垣/直樹‖著(イナガキ,ナオキ) ; ゾラと日本 / 柏木/隆雄‖著(カシワギ,タカオ) ; 日本のドン・キホーテ / 野呂/正‖著(ノロ,タダシ) ; 清末民初の翻訳小説と日本 / 樽本/照雄‖著(タルモト,テルオ) ; イソップ寓話における図像の移植とその日本化 / 三宅/興子‖著(ミヤケ,オキコ) ; 新約聖書のたとえ話 / 斉藤/恵子‖著(サイトウ,ケイコ) ; 明治初期の翻訳とヴィクトリア朝文化 / 松村/昌家‖著(マツムラ,マサイエ) ; Nihilistsと明治文学 / 林原/純生‖著(リンバラ,スミオ) ; 筆の魔術師・黒岩涙香 / 堀/啓子‖著(ホリ,ケイコ) ; 尾崎紅葉の『金色夜叉』 / 堀/啓子‖著(ホリ,ケイコ) ; 翻案小説の木版口絵考 / 山田/奈々子‖著(ヤマダ,ナナコ) ; モルグ街の異形 / 山本/いずみ‖著(ヤマモト,イズミ) ; 森鷗外の翻訳と『沈黙の塔』 / 金子/幸代‖著(カネコ,サチヨ) ; 文芸翻訳家としての渋江保 / 藤元/直樹‖著(フジモト,ナオキ) ; 明治初期翻訳啓蒙書と子ども読み物 / 府川/源一郎‖著(フカワ,ゲンイチロウ) ; 近代児童文学作家と翻訳文学 / 原/昌‖著(ハラ,ショウ) ; 高橋五山と紙芝居の世界 / 高橋/洋子‖著(タカハシ,ヨウコ)。
|