2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自由と平等の昭和史(ジユウ/ト/ビョウドウ/ノ/ショウワシ)。
|
副書名。 |
一九三〇年代の日本政治(センキュウヒャクサンジュウネンダイ/ノ/ニホン/セイジ)。
|
著者名等。 |
坂野/潤治‖編(バンノ,ジュンジ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2009.12。
|
ページと大きさ。 |
190p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 456。
|
件名。 |
日本-政治・行政-歴史。
|
日本-歴史-昭和時代。
|
分類。 |
NDC8 版:312.1。
|
NDC9 版:312.1。
|
NDC10版:312.1。
|
内容細目。 |
反ファッショか格差是正か / 坂野/潤治‖著(バンノ,ジュンジ) ; 民政党の二つの民主主義 / 田村/裕美‖著(タムラ,ヒロミ) ; 「革命」と「転向者」たちの昭和 / 北村/公子‖著(キタムラ,キミコ)。
|
ISBN。 |
978-4-06-258456-2。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000301076。
|
内容紹介。 |
1930年代の日本では、軍ファシズムと自由主義と社会主義の間で大論争が行われていた。平和が担保する「自由主義」か、社会底辺層までも救い上げる「社会主義」か。「昭和デモクラシー」と名づけ得る、思想の対立相克。。
|
著者紹介。 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学名誉教授。専攻は日本近代政治史。「近代日本の国家構想」で吉野作造賞、「日本憲法史」で角川源義賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007914302。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 312.1/10261。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000301076