2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
60歳からの糖尿病(ロクジッサイ/カラ/ノ/トウニョウビョウ)。
|
副書名。 |
元気で長生きするために必要な高齢者の糖尿病の治療と生活法(ゲンキ/デ/ナガイキ/スル/タメ/ニ/ヒツヨウ/ナ/コウレイシャ/ノ/トウニョウビョウ/ノ/チリョウ/ト/セイカツホウ)。
|
著者名等。 |
阪本/要一‖著(サカモト,ヨウイチ)。
|
出版者。 |
主婦の友社/東京。
|
出版年。 |
2010.1。
|
ページと大きさ。 |
159p/21cm。
|
シリーズ名。 |
よくわかる最新医学。
|
件名。 |
糖尿病。
|
老年医学。
|
分類。 |
NDC8 版:493.12。
|
NDC9 版:493.123。
|
NDC10版:493.123。
|
ISBN。 |
978-4-07-267447-5。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000302679。
|
内容紹介。 |
60代〜70代の3人に1人は糖尿病か、その予備軍に相当するといわれている。元気で長生きするために欠かせない高齢者の糖尿病のコントロール法や、最新の薬物療法・食事療法・運動療法、正しい自己管理方法などを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。同大学糖尿病・代謝・内分泌内科教授。慈恵医大晴海トリトンクリニック所長。同大総合健診・予防医学センター晴海健診センター所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008263113。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.1/10300。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000302679