2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人と社会つながりの再発見(ヒト/ト/シャカイ/ツナガリ/ノ/サイハッケン)。
|
副書名。 |
コミュニケーションの変容(コミュニケーション/ノ/ヘンヨウ)。
|
著者名等。 |
一橋大学社会学部‖編(ヒトツバシ/ダイガク)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2009.12。
|
ページと大きさ。 |
298p/19cm。
|
シリーズ名。 |
連続市民講座。
|
件名。 |
社会学。
|
コミュニケーション。
|
分類。 |
NDC8 版:360.4。
|
NDC9 版:360.4。
|
NDC10版:360.4。
|
内容細目。 |
里山と環境保護活動 / 関/啓子‖著(セキ,ケイコ) ; 現代社会の宗教 / 深澤/英隆‖著(フカサワ,ヒデタカ) ; ことばのつながりと社会のつながり / 中島/由美‖著(ナカジマ,ユミ) ; 選挙のコミュニケーション / 稲葉/哲郎‖著(イナバ,テツロウ) ; 大学と市民 / 田崎/宣義‖著(タサキ,ノブヨシ) ; 感性と社会 / 久保/哲司‖著(クボ,テツジ) ; 日本学を拓いたロシア人 / 土肥/恒之‖著(ドヒ,ツネユキ) ; 思想の伝播と影響 / 山崎/耕一‖著(ヤマザキ,コウイチ) ; 暴力の記憶と和解への道 / 足羽/與志子‖著(アシワ,ヨシコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7791-1498-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000303112。
|
内容紹介。 |
「人と社会」をキーワードに、環境、宗教から沖縄問題まで、「つながり」の意味を問いかける。一橋大学社会学部スタッフの学術研究の成果と、市民の広範な知的好奇心が結合した講座の記録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100089796。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 360.4/ヒト ヒ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000303112