2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
石牟礼道子詩文コレクション 4(イシムレ/ミチコ/シブン/コレクション)。
|
各巻書名。 |
色。
|
著者名等。 |
石牟礼/道子‖著(イシムレ,ミチコ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2010.1。
|
ページと大きさ。 |
203p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:蕾の紅 幼児幻想の色彩 雲の彩 赤い花と白い象 蓮の玉露 麦の芽の虹色 後むきひがん花 紫色の神木 山の中の白い油徳利 緑の宮の川 小さな白い菊 草木染とかつおのたたき 青絵の飯茶碗 七夕飾りの色づくし 湯のみのはなやぎ 色の調べ 紅葉の夕ぐれ 袂に明滅するホタル 古裂の色調 土俗のエロス むらのない染めの物語り 素足のなまめき。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
蕾の紅 ; 幼児幻想の色彩 ; 雲の彩 ; 赤い花と白い象 ; 蓮の玉露 ; 麦の芽の虹色 ; 後むきひがん花 ; 紫色の神木 ; 山の中の白い油徳利 ; 緑の宮の川 ; 小さな白い菊 ; 草木染とかつおのたたき ; 青絵の飯茶碗 ; 七夕飾りの色づくし ; 湯のみのはなやぎ ; 色の調べ ; 紅葉の夕ぐれ ; 袂に明滅するホタル ; 古裂の色調 ; 土俗のエロス ; むらのない染めの物語り ; 素足のなまめき。
|
ISBN。 |
978-4-89434-724-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000312052。
|
内容紹介。 |
生命の原郷から奔出することばで、7つの主題を奏でる石牟礼文学の作品を精選・抜粋する。4は、「色」に関する詩文を収録。伊藤比呂美による解説も掲載。。
|
著者紹介。 |
1927年熊本県生まれ。作家。「十六夜橋」で紫式部文学賞、「はにかみの国」で芸術選奨・文部科学大臣賞を受賞。ほかの著書に「苦海浄土」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000312052