2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
異説・日本近代文学(イセツ/ニホン/キンダイ/ブンガク)。
|
著者名等。 |
出原/隆俊‖著(イズハラ,タカトシ)。
|
出版者。 |
大阪大学出版会/吹田。
|
出版年。 |
2010.1。
|
ページと大きさ。 |
313p/22cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
内容細目。 |
<内部>と<外部>という問題 ; 北村透谷における<内部>と<外部> ; 透谷と鑑三・透谷と愛山の一側面 ; 泉鏡花作品における<内>と<外> ; <心>と<外部> ; 三島作品における<内部>と<外部> ; 樋口一葉『にごりえ』の<彼の人> ; 森鷗外『高瀬舟』異説 ; Kの代理としての「私」 ; 三島由紀夫『金閣寺』の構成意識 ; 洋行と“からゆき” ; 「他界」と「崇高」 ; お力の登場 ; 水揚げ・出奔・《孤児》物語 ; 裏側から読む漱石『心』 ; 芥川龍之介『疑惑』と鷗外・志賀直哉。
|
ISBN。 |
978-4-87259-357-0。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1100000312531。
|
内容紹介。 |
北村透谷、夏目漱石、泉鏡花…。明治・大正・昭和の代表的作家の作品を分析し、文学史上見落とされていた意外な側面や問題を照らし出す。日本近代文学に幅と深みをもたらす書。。
|
著者紹介。 |
1951年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。大阪大学大学院文学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000312531