2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
播磨の俳人たち(ハリマ/ノ/ハイジンタチ)。
|
著者名等。 |
富田/志津子‖著(トミタ,シズコ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2010.1。
|
ページと大きさ。 |
9,276p/22cm。
|
シリーズ名。 |
研究叢書 400。
|
件名。 |
俳諧-歴史。
|
俳人。
|
文学地理-兵庫県。
|
分類。 |
NDC8 版:911.302。
|
NDC9 版:911.302。
|
NDC10版:911.302。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0539-8。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1100000314584。
|
内容紹介。 |
近世の播磨には高度な文化が創り上げられたが、そのなかでも俳諧は、江戸時代になって大きく発展、広がりを見せた。加古川、姫路、高砂、加西といった東播磨の俳壇と俳人を俯瞰する。。
|
著者紹介。 |
1955年徳島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。姫路獨協大学外国語学部教授。専門は日本近世文学・俳文学。著書に「二条家俳諧」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008252827。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.3/10486。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000314584