2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
初代都太夫一中の浄瑠璃(ショダイ/ミヤコダユウ/イッチュウ/ノ/ジョウルリ)。
|
副書名。 |
音曲に生きた元住職(オンギョク/ニ/イキタ/モトジュウショク)。
|
著者名等。 |
小俣/喜久雄‖著(オマタ,キクオ)。
|
出版者。 |
新典社/東京。
|
出版年。 |
2010.1。
|
ページと大きさ。 |
159p/18cm。
|
シリーズ名。 |
新典社新書 48。
|
件名。 |
都太夫/一中。
|
分類。 |
NDC8 版:768.5。
|
NDC9 版:768.5。
|
NDC10版:768.5。
|
ISBN。 |
978-4-7879-6148-8。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1100000316855。
|
内容紹介。 |
上方文化が最も華やいだ江戸元禄期、寺の住職でありながらその身分を捨てて還俗し、ついには浄瑠璃の一流派を築いた初代都太夫一中。その人物像や活動、流派の系統、語り物などについて論じる。。
|
著者紹介。 |
1967年山梨県生まれ。学習院大学日本語日本文学博士。台湾の大葉大学副教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007918618。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- S768.5/オマ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000316855