2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
乱世を生き抜く語り口を持て(ランセイ/オ/イキヌク/カタリクチ/オ/モテ)。
|
副書名。 |
新作講談の創り方語り方(シンサク/コウダン/ノ/ツクリカタ/カタリカタ)。
|
著者名等。 |
神田/香織‖著(カンダ,カオリ)。
|
出版者。 |
インパクト出版会/東京。
|
出版年。 |
2010.2。
|
ページと大きさ。 |
247p/20cm。
|
件名。 |
講談。
|
分類。 |
NDC8 版:779.12。
|
NDC9 版:779.12。
|
NDC10版:779.12。
|
内容細目。 |
講談る門には福来たる ; フラガール物語-常磐炭礦余聞 ; 稲むらの火-浜口梧陵伝 ; 国鉄労働者(ぽっぽや)義士伝 ; ビリー・ホリディ物語 ; 哀しみの母子像。
|
ISBN。 |
978-4-7554-0201-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000316919。
|
内容紹介。 |
落語や浪曲と並び、日本3大話芸のひとつに数えられる「講談」。講談サロンのメンバーや名古屋の劇団「うりんこ」の劇団員たちの作品、著者の新作など、笑いあり、涙ありの講談の数々を紹介する。。
|
著者紹介。 |
福島県出身。二代目神田山陽門下生。二ツ目以降ジャズ講談などの要素を取り入れた独自の講談を発表、講談の新境地を切り開いている。著書に「花も嵐も、講釈師が語ります。」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007918519。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 779.12/カン ラ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000316919