2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代筑豊炭鉱における女性労働と家族(キンダイ/チクホウ/タンコウ/ニ/オケル/ジョセイ/ロウドウ/ト/カゾク)。
|
副書名。 |
「家族賃金」観念と「家庭イデオロギー」の形成過程(カゾク/チンギン/カンネン/ト/カテイ/イデオロギー/ノ/ケイセイ/カテイ)。
|
著者名等。 |
野依/智子‖著(ノヨリ,トモコ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2010.2。
|
ページと大きさ。 |
269p/22cm。
|
件名。 |
鉱山労働-歴史。
|
筑豊炭田。
|
女性労働-歴史。
|
保育所-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:567.096。
|
NDC9 版:567.096。
|
NDC10版:567.096。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3142-3。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1100000318587。
|
内容紹介。 |
筑豊炭鉱の女性鉱夫の変容過程を通して、労働の場におけるジェンダー関係の構築過程を明らかにするとともに、その構築過程において、「家庭」「主婦」「母性」などのイデオロギーがどのように浸透したかも考察する。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻単位取得満期退学。博士(教育学)。同大学大学院人間環境学研究院学術協力研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000318587