2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の砲術師たち(エド/ノ/ホウジュツシタチ)。
|
著者名等。 |
宇田川/武久‖著(ウダガワ,タケヒサ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2010.2。
|
ページと大きさ。 |
222p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 512。
|
件名。 |
砲術-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:559.1。
|
NDC9 版:559.1。
|
NDC10版:559.1。
|
ISBN。 |
978-4-582-85512-8。
|
価格。 |
¥760。
|
タイトルコード。 |
1100000318666。
|
内容紹介。 |
1543年、ポルトガル人により日本に伝えられた鉄炮。文治政治へと移行していく江戸時代には、武芸としての炮術が花開く。炮術に生きた師範と門弟、関流炮術を継ぐ関内蔵助家の生活を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1943年東京都生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授。中・近世水軍史、日本銃砲史専攻。著書に「瀬戸内水軍」「鉄炮伝来」「江戸の炮術」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000318666