2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界の中の『源氏物語』(セカイ/ノ/ナカ/ノ/ゲンジ/モノガタリ)。
|
副書名。 |
その普遍性と現代性(ソノ/フヘンセイ/ト/ゲンダイセイ)。
|
著者名等。 |
京都大学大学院・文学研究科‖編(キョウト/ダイガク/ダイガクイン)。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2010.2。
|
ページと大きさ。 |
286p/22cm。
|
件名。 |
源氏物語。
|
紫式部。
|
分類。 |
NDC8 版:913.36。
|
NDC9 版:913.36。
|
NDC10版:913.36。
|
内容細目。 |
源氏物語の発生 / 今西/祐一郎‖著(イマニシ,ユウイチロウ) ; 中世王朝物語における物の怪 / 金光/桂子‖著(カナミツ,ケイコ) ; 「もののあはれ」を知ることと『源氏物語』 / 大谷/雅夫‖著(オオタニ,マサオ) ; 『あさきゆめみし』にみる現代日本 / 杉本/淑彦‖著(スギモト,ヨシヒコ) ; 『源氏物語』のチェコ語訳について / カレル・フィアラ‖述(フィアラ,カレル) ; 源氏物語英訳における各種アプローチの比較考察 / トマス・マッコーリ‖著(マッコーリ,トマス) ; ドイツ語圏における『源氏物語』受容と翻訳の問題 / ユディット・アロカイ‖著(アロカイ,ユーディット) ; 『源氏物語』の中国語訳について / 林/文月‖著(リン,ブンゲツ) ; 摂関政治と国風文化 / 吉川/真司‖著(ヨシカワ,シンジ) ; 国風文化論と美術 / 根立/研介‖著(ネダチ,ケンスケ) ; 吹抜屋台について / 原口/志津子‖著(ハラグチ,シズコ) ; 中世・近世における『源氏物語』の絵画化 / 稲本/万里子‖著(イナモト,マリコ) ; 小袖を飾った源氏物語 / 河上/繁樹‖著(カワカミ,シゲキ) ; ラウンドテーブル 源氏物語の普遍性と現代性をめぐって / 川合/康三‖司会(カワイ,コウゾウ)。
|
ISBN。 |
978-4-653-04069-9。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1100000323480。
|
内容紹介。 |
源氏物語がどのように世界に受容されていったのか、そして源氏が時空を超えてもっている普遍性と現代性を考える。2008年12月に開催された京都大学大学院文学研究科主催の国際シンポジウムの報告と討論をもとに編集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007940471。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.36/10134。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000323480