2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ことばの宇宙への旅立ち 3(コトバ/ノ/ウチュウ/エノ/タビダチ)。
|
副書名。 |
10代からの言語学(ジュウダイ/カラ/ノ/ゲンゴガク)。
|
著者名等。 |
大津/由紀雄‖編(オオツ,ユキオ)。
|
出版者。 |
ラボ国際交流センター/[東京]。
|
東京言語研究所/[東京]。
|
ひつじ書房(発売)/東京。
|
出版年。 |
2010.3。
|
ページと大きさ。 |
280p/19cm。
|
件名。 |
言語学。
|
分類。 |
NDC8 版:804。
|
NDC9 版:804。
|
NDC10版:804。
|
内容細目。 |
どうして子どもはことばの意味を学習できるのか / 今井/むつみ‖著(イマイ,ムツミ) ; 「後ろ姿」は日本語的なことば / 長嶋/善郎‖著(ナガシマ,ヨシオ) ; ことばと哲学 / 野矢/茂樹‖著(ノヤ,シゲキ) ; 夫婦ゲンカの敬語と上手な友だちの作り方、の言語学 / 滝浦/真人‖著(タキウラ,マサト) ; 動物の鳴き声と言語の起源 / 岡ノ谷/一夫‖著(オカノヤ,カズオ) ; 「文法」て“芸”ですか / 尾上/圭介‖著(オノエ,ケイスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-89476-476-7。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000325600。
|
内容紹介。 |
「ことば」を核にして、社会、歴史、発達、進化、哲学といった拡がりを持つ読み物を6編収録。「自分のあたまで考える」ことができるようになるためのヒントが満載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000325600