2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
地雷処理という仕事(ジライ/ショリ/ト/イウ/シゴト)。
|
| 副書名。 |
カンボジアの村の復興記(カンボジア/ノ/ムラ/ノ/フッコウキ)。
|
| 著者名等。 |
高山/良二‖著(タカヤマ,リョウジ)。
|
| 出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
| 出版年。 |
2010.3。
|
| ページと大きさ。 |
182p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
ちくまプリマー新書 132。
|
| 件名。 |
地雷。
|
| カンボジア。
|
| 国際協力。
|
| 分類。 |
NDC8 版:319.8。
|
| NDC9 版:319.8。
|
| NDC10版:319.8。
|
| ISBN。 |
978-4-480-68833-0。
|
| 価格。 |
¥780。
|
| タイトルコード。 |
1100000325615。
|
| 内容紹介。 |
カンボジアで、内戦の時に埋められた地雷を、現地の人とともに掘り起こしながら、地域復興に携わる日本人がいる。その活動が実を結び、地雷原だった場所から大豆の芽が出ている。現地から送る、苦難と喜びのドキュメント。。
|
| 著者紹介。 |
1947年生まれ。愛媛県出身。地雷処理専門家。陸上自衛隊を定年退官と同時に認定NPO法人日本地雷処理を支援する会(JMAS)に参加。国際ソロプチミスト日本財団国際奉仕賞受賞。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000325615