2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知の伝達メディアの歴史研究(チ/ノ/デンタツ/メディア/ノ/レキシ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
教育史像の再構築(キョウイクシゾウ/ノ/サイコウチク)。
|
著者名等。 |
辻本/雅史‖編(ツジモト,マサシ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2010.3。
|
ページと大きさ。 |
4,304,2p/22cm。
|
件名。 |
日本-教育。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.1。
|
NDC10版:372.1。
|
内容細目。 |
「教育のメディア史」試論 / 辻本/雅史‖著(ツジモト,マサシ) ; 西洋の教育文化における音声言語と書記言語の葛藤 / 宮澤/康人‖著(ミヤザワ,ヤスト) ; 「テレビ的教養」のメディア史 / 佐藤/卓己‖著(サトウ,タクミ) ; 往来物のテクスト学 / 八鍬/友広‖著(ヤクワ,トモヒロ) ; 近世後期における旅の学習効果 / 鈴木/理恵‖著(スズキ,リエ) ; 近世僧侶における町人との交わり / 梶井/一暁‖著(カジイ,カズアキ) ; 学齢児童成立史 / 柏木/敦‖著(カシワギ,アツシ) ; 明治前期の道徳教育メディアにみる学校と社会 / 青山/貴子‖著(アオヤマ,タカコ) ; メディアによる女学生批判と高等女学校教育 / 小山/静子‖著(コヤマ,シズコ) ; 閉じられたハワイ移民教育の記憶 / 沖田/行司‖著(オキタ,ユクジ) ; 「沖縄言語論争」再考 / 長谷川/精一‖著(ハセガワ,セイイチ) ; 「学徒出陣」研究序説 / 西山/伸‖著(ニシヤマ,シン)。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1500-3。
|
価格。 |
¥5700。
|
タイトルコード。 |
1100000330827。
|
内容紹介。 |
教育を「知の伝達」ととらえなおし、歴史的にいかに知の伝達がなされてきたのかを問うとともに、「学校困難」な事態を迎えた教育の現代的課題にアクチュアルに応える教育史を構想する。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同大学院教育学研究科教授。文学博士。著書に「近世教育思想史の研究」「「学び」の復権」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008030074。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.1/10158。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000330827