2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
郷土史と近代日本(キョウドシ/ト/キンダイ/ニホン)。
|
著者名等。 |
由谷/裕哉‖編著(ヨシタニ,ヒロヤ)。
|
時枝/務‖編著(トキエダ,ツトム)。
|
出版者。 |
角川学芸出版/東京。
|
角川グループパブリッシング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2010.3。
|
ページと大きさ。 |
315p/21cm。
|
シリーズ名。 |
アカデミック・ライブラリー。
|
件名。 |
郷土研究。
|
分類。 |
NDC8 版:210.07。
|
NDC9 版:210.07。
|
NDC10版:210.07。
|
内容細目。 |
草莽の学の再構築に向けて / 由谷/裕哉‖著(ヨシタニ,ヒロヤ) ; 地域を知ることとその時代性 / 澤/博勝‖著(サワ,ヒロカツ) ; 富士信仰の外聞 / 大谷/正幸‖著(オオタニ,マサユキ) ; 阿蘇という時空間の設定 / 柏木/亨介‖著(カシワギ,キョウスケ) ; 神話から民俗へ / 向井/英明‖著(ムカイ,ヒデアキ) ; 近代国学と郷土史 / 藤田/大誠‖著(フジタ,ヒロマサ) ; 神・天皇・地域 / 長谷川/賢二‖著(ハセガワ,ケンジ) ; 「名前」の争いの近代 / 渡部/圭一‖著(ワタナベ,ケイイチ) ; 顕彰される仏法興隆の聖地 / 由谷/裕哉‖著(ヨシタニ,ヒロヤ) ; 「郷土」へのまなざしの生成 / 山口/正博‖著(ヤマグチ,マサヒロ) ; 郷土地理研究と農村社会学 / 石井/清輝‖著(イシイ,キヨテル) ; 実学としての郷土史 / 時枝/務‖著(トキエダ,ツトム) ; 郷土の偉人像の構築と郷土史 / 市田/雅崇‖著(イチダ,マサタカ) ; 近代の偽書『東日流外三郡誌』の生成と郷土史家 / 藤原/明‖著(フジワラ,アキラ) ; 郷土史家の声、民俗学者の耳 / 飯倉/義之‖著(イイクラ,ヨシユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-04-653602-0。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1100000332477。
|
内容紹介。 |
どの地域にもかならず興味深い「郷土史」がある。「守られるべき伝統」を発見した郷土史家たちが、記念や顕彰行為に積極的にかかわってきた歴史を考察する。。
|
著者紹介。 |
小松短期大学地域創造学科准教授。。
|
立正大学文学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007992142。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.07/ヨシ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 008023525。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E29~E31 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K209/1014。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000332477