2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドラマチック・ロシアin Japan [1](ドラマチック/ロシア/イン/ジャパン)。
|
各巻書名。 |
文化と史跡の探訪。
|
著者名等。 |
長塚/英雄‖責任編集(ナガツカ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
生活ジャーナル/東京。
|
出版年。 |
2010.3。
|
ページと大きさ。 |
339p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-ロシア-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1038。
|
NDC9 版:319.1038。
|
NDC10版:319.1038。
|
内容細目。 |
シベリア経由で牛痘種痘法を伝えた中川五郎次研究最近の知見 / 松木/明知‖著(マツキ,アキトモ) ; 三つの架け橋-嶋野三郎とワノフスキー、そして哈爾濱学院 / 米重/文樹‖著(ヨネシゲ,フミキ) ; ニコライ・ネフスキーと宮古島 / エフゲニー・バクシェエフ‖著(バクシェエフ,エフゲーニー) ; シベリアからゆきさんと島原・大師堂 / 北村/れい子‖著(キタムラ,レイコ) ; 日露戦争時のロシア満州軍指令部附日本語通訳ドミートリイ・チハイ / 桧山/真一‖著(ヒヤマ,シンイチ) ; ロシア飢饉救済をよびかけた「種蒔く人」 / 宇奈根/史‖著(ウナネ,フミ) ; 関東大震災とロシア / ピョートル・ポダルコ‖著(ポダルコ,ピョートル) ; 夏目漱石とロシア文学 / 大木/昭男‖著(オオキ,テルオ) ; ピアニスト、レオ・シロタの業績と足跡 / 小松/佑子‖著(コマツ,ユウコ) ; トルストイの令嬢アレクサンドラと小西増太郎、徳富蘆花… / 中本/信幸‖著(ナカモト,ノブユキ) ; 彫刻家カニョンコフと野口英世 / 荒井/雅子‖著(アライ,マサコ) ; 福永武彦とドストエフスキイ / 近藤/圭一‖著(コンドウ,ケイイチ) ; ロシアの日本探検船、仙台湾に現る / 阿南/ゆり子‖著(アナン,ユリコ) ; 初めて世界一周した日本人たちの故郷 / 大島/幹雄‖著(オオシマ,ミキオ) ; ディアナ号大砲、その後の運命 / 竹内/良江‖著(タケウチ,ヨシエ) ; 明治初期の公卿留学生万里小路正秀 / 中村/喜和‖著(ナカムラ,ヨシカズ) ; 日本のホテルとロシア / 長塚/英雄‖著(ナガツカ,ヒデオ) ; ロシアのなかの日本 / I.V.ロマネンコ‖著(ロマネンコ,I.V.) ; ロシア文化フェスティバルIN JAPAN2006-2009の足跡 / 長塚/英雄‖著(ナガツカ,ヒデオ)。
|
ISBN。 |
978-4-88259-142-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000333207。
|
内容紹介。 |
学術面や社会面から見た日本の中のロシア、文学・芸術の中のロシア、江戸・明治・大正時代の日露交流などをテーマにした論考を収録する。「日本列島の中のロシアン・ワールド」付き。。
|
著者紹介。 |
ロシア文化フェスティバル日本組織委員会事務局長、株式会社ロシアン・アーツ代表取締役、「日本のなかのロシア」研究会主宰。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007988579。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.1/10362/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000333207