2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地球圏・生命圏・人間圏(チキュウケン/セイメイケン/ニンゲンケン)。
|
副書名。 |
持続的な生存基盤を求めて(ジゾクテキ/ナ/セイゾン/キバン/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
杉原/薫‖編著(スギハラ,カオル)。
|
川井/秀一‖編著(カワイ,シュウイチ)。
|
河野/泰之‖編著(コウノ,ヤスユキ)。
|
田辺/明生‖編著(タナベ,アキオ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2010.3。
|
ページと大きさ。 |
20,427p/23cm。
|
件名。 |
地域研究。
|
持続可能な開発。
|
生物多様性。
|
分類。 |
NDC8 版:290.4。
|
NDC9 版:290.4。
|
NDC10版:290.4。
|
内容細目。 |
持続型生存基盤パラダイムとは何か / 杉原/薫‖著(スギハラ,カオル) ; グローバル・ヒストリーと複数発展径路 / 杉原/薫‖著(スギハラ,カオル) ; 東アジアモンスーン地域の生存基盤としての持続的農業 / 田中/耕司‖著(タナカ,コウジ) ; 乾燥オアシス地帯における生存基盤とイスラーム・システムの展開 / 小杉/泰‖著(コスギ,ヤスシ) ; 地球圏の駆動力としての熱帯 / 甲山/治‖著(コウザン,オサム) ; 生存基盤としての生物多様性 / 神崎/護‖著(カンザキ,マモル) ; 水の利用からみた熱帯社会の多様性 / 河野/泰之‖著(コウノ,ヤスユキ) ; 熱帯林生命圏の創出 / 川井/秀一‖著(カワイ,シュウイチ) ; 大規模プランテーションと生物多様性保全 / 藤田/素子‖著(フジタ,モトコ) ; 歴史のなかのバイオマス社会 / 石川/登‖著(イシカワ,ノボル) ; 産業構造の大転換 / 渡辺/隆司‖著(ワタナベ,タカシ) ; グローバル化時代の地域ネットワークの再編 / 清水/展‖著(シミズ,ヒロム) ; われわれの<つながり> / 木村/周平‖著(キムラ,シュウヘイ) ; 生存基盤の思想 / 田辺/明生‖著(タナベ,アキオ) ; 生存基盤指数からみる世界 / 佐藤/孝宏‖著(サトウ,タカヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-87698-940-9。
|
価格。 |
¥4100。
|
タイトルコード。 |
1100000337263。
|
内容紹介。 |
生物多様性や生態系の持続性に鑑み、人類全体の生存基盤をどう構築すべきか。地域研究の認識枠組を質し、新しい社会システムの指針を提示する。京都大学グローバルCOEプログラムの研究活動の成果をまとめる。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。京都大学東南アジア研究所教授。専攻は近代経済史。。
|
京都大学生存圏研究所教授・所長。農学博士。専攻は森林科学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010393122。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 290.4/スキ チ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000337263