2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
武井昭夫状況論集 1980-1993(タケイ/テルオ/ジョウキョウ/ロンシュウ)。
|
各巻書名。 |
社会主義の危機は人類の危機。
|
著者名等。 |
武井/昭夫‖著(タケイ,アキオ)。
|
出版者。 |
スペース伽耶/東京。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2010.4。
|
ページと大きさ。 |
475p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
危機に立っているのはだれか ; 民族主義の流れに抗して国際主義の旗を ; ポーランドの新たな情勢をどうみるか ; ソ連の改革について ; 現代資本主義の“危機”とソ連の“改革” ; 社会主義世界体制の刷新とペレストロイカ ; 天安門の“事件”とその背景 ; ペレストロイカの現段階 ; 進行する世界資本主義の危機と社会主義の自己刷新 ; ペレストロイカの経過、その進行がもたらす今日の問題点 ; ペレストロイカの対外政策 ; 解体の危機に立たされる国家と党 ; ペレストロイカの挫折と世界史の道程 ; “八月政変”から資本主義化への道 ; 社会主義の危機は人類の危機 ; 社会主義の歴史、その思想と文化は継承されねばならない ; エリツィンの反革命暴圧を支持する細川政権を糾弾する! ; 社会主義の前進めざし、キューバへの支援・連帯を!。
|
ISBN。 |
978-4-434-14393-9。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000337339。
|
内容紹介。 |
進行するそのときどきの国内外の政治やイデオロギーを批判的に記録および論評する。1980-1993では、ソ連でのペレストロイカを中心に、ソ連・東欧社会主義体制の崩壊を取り上げる。。
|
著者紹介。 |
1927年横浜市生まれ。著書に「武井昭夫批評集」「層としての学生運動」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009559972。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/タケ タ/1980。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000337339