2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
イタリア的カテゴリー(イタリアテキ/カテゴリー)。
|
副書名。 |
詩学序説(シガク/ジョセツ)。
|
著者名等。 |
ジョルジョ・アガンベン‖[著](アガンベン,ジョルジョ)。
|
岡田/温司‖監訳(オカダ,アツシ)。
|
橋本/勝雄‖共訳(ハシモト,カツオ)。
|
多賀/健太郎‖共訳(タガ,ケンタロウ)。
|
前木/由紀‖共訳(マエキ,ユキ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2010.4。
|
ページと大きさ。 |
352,8p/20cm。
|
件名。 |
詩(イタリア)。
|
分類。 |
NDC8 版:971。
|
NDC9 版:971。
|
NDC10版:971。
|
内容細目。 |
喜劇 / 多賀/健太郎‖訳(タガ,ケンタロウ) ; コルン / 多賀/健太郎‖訳(タガ,ケンタロウ) ; 言語の夢 / 前木/由紀‖訳(マエキ,ユキ) ; パスコリと声の思考 / 橋本/勝雄‖訳(ハシモト,カツオ) ; 詩の口述 / 橋本/勝雄‖訳(ハシモト,カツオ) ; 脱-我有化されたマニエラ / 橋本/勝雄‖訳(ハシモト,カツオ) ; アンドレア・ザンゾットの「到来する」ロゴス / 橋本/勝雄‖訳(ハシモト,カツオ) ; 紋章学と政治学 / 前木/由紀‖訳(マエキ,ユキ) ; オルフェウスに寄せる詩のトルソ / 多賀/健太郎‖訳(タガ,ケンタロウ) ; パロディ / 前木/由紀‖訳(マエキ,ユキ) ; 隠された財宝の祝祭 / 橋本/勝雄‖訳(ハシモト,カツオ) ; 詩の結句 / 橋本/勝雄‖訳(ハシモト,カツオ) ; バスクの少女の謎 ; 言語狩り ; 中間休止における間投詞 ; 都市と詩 ; 義人たちは光によって養われない ; 助修士/共-詩行のロンダ ; パトリツィア・カヴァッリの反哀歌 ; 悲劇の/との別れ。
|
ISBN。 |
978-4-622-07510-3。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1100000337760。
|
内容紹介。 |
西洋文化において、あるいはわれわれの文化において、イタリア文化/文学はいかなる構造的特性を認めうるか。イタリア文学を支える諸カテゴリーを明るみにし、「言語活動の経験」としての作品へ深く潜り込んでゆく。。
|
著者紹介。 |
1942年ローマ生まれ。ヴェネツィア建築大学美学教授。著書に「瀆神」「思考の潜勢力」「アウシュヴィッツの残りのもの」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000337760