2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
仏教伝来の源流(ブッキョウ/デンライ/ノ/ゲンリュウ)。
|
副書名。 |
百済観音と救世観音がむすぶ東洋と西洋(クダラ/カンノン/ト/クゼ/カンノン/ガ/ムスブ/トウヨウ/ト/セイヨウ)。
|
著者名等。 |
倉西/裕子‖著(クラニシ,ユウコ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2010.4。
|
ページと大きさ。 |
332p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-大和時代。
|
仏教-日本。
|
観音。
|
分類。 |
NDC8 版:210.33。
|
NDC9 版:210.33。
|
NDC10版:210.33。
|
ISBN。 |
978-4-585-22001-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000337873。
|
内容紹介。 |
仏教は、いつ、だれが、どのように伝えたか。百済観音像と宝志和尚、救世観音像と達磨大師、竹取物語、聖書などを取り上げ、日本史と世界史、あるいは東洋と西洋を結ぶ、謎に満ちた古代史のミッシングリンクを見つける。。
|
著者紹介。 |
昭和38年東京都生まれ。日本女子大学文学部史学科卒業(中世英国史専攻)。日本史の研究を行う。専門領域は日本書紀紀年法。著書に「古代史から解く伴大納言絵巻の謎」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000337873