2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
どうつくる?障害者総合福祉法(ドウ/ツクル/ショウガイシャ/ソウゴウ/フクシホウ)。
|
副書名。 |
権利保障制度確立への提言(ケンリ/ホショウ/セイド/カクリツ/エノ/テイゲン)。
|
著者名等。 |
障害者生活支援システム研究会‖編(ショウガイシャ/セイカツ/シエン/システム/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2010.5。
|
ページと大きさ。 |
169p/19cm。
|
件名。 |
障害者福祉-法令。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
内容細目。 |
障害者自立支援法廃止をめぐる動向をどう見るか / 峰島/厚‖著(ミネシマ,アツシ) ; 障害者総合福祉法への期待 / 井上/泰司‖著(イノウエ,タイジ) ; 障害をもつ者の権利条約批准に向けて求められる制度改革 / 瀧澤/仁唱‖著(タキザワ,ヒトヒロ) ; 障害の範囲と福祉サービス支給決定方式のあり方を考える / 佐藤/久夫‖著(サトウ,ヒサオ) ; 障害者を地域で支える相談支援を考える / 木全/和巳‖著(キマタ,カズミ) ; 居宅生活を支える支援制度を考える / 塩見/洋介‖著(シオミ,ヨウスケ) ; 日中活動の場のあり方を考える / 雨田/信幸‖著(アマダ,ノブユキ) ; 暮らしの場のあり方を考える / 田中/智子‖著(タナカ,トモコ) ; 障害児支援の仕組みを考える / 池添/素‖著(イケゾエ,モト) ; 障害者の就労問題解決のために / 伊藤/修毅‖著(イトウ,ナオキ) ; 障害者の所得保障を考える / 磯野/博‖著(イソノ,ヒロシ) ; 障害者の高齢化の課題を考える / 植田/章‖著(ウエダ,アキラ) ; 障害者の医療的ケアのあり方を考える / 杉本/健郎‖著(スギモト,タテオ) ; 精神障害者の地域生活を支えるために / 山本/耕平‖著(ヤマモト,コウヘイ) ; 福祉労働をより安定的なものとしていくために / 井上/泰司‖著(イノウエ,タイジ) ; 障害者自立支援法の根本問題は何であったか / 伊藤/周平‖著(イトウ,シュウヘイ) ; 消費者主権主義を乗り越えて / 宗澤/忠雄‖著(ムネサワ,タダオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7803-0355-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000341752。
|
内容紹介。 |
わが国の障害者運動史上かつてない規模で闘われた自立支援法反対運動。「障がい者制度改革推進会議」が進めている新たな政策策定作業に向けて、障害者の権利保障を基点に据えた提言をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008268989。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.27/10238。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000341752