2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
藤田省三セレクション(フジタ/ショウゾウ/セレクション)。
|
著者名等。 |
藤田/省三‖著(フジタ,ショウゾウ)。
|
市村/弘正‖編(イチムラ,ヒロマサ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2010.5。
|
ページと大きさ。 |
437p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 701。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
天皇制国家の支配原理序章 ; 理論人の形成-転向論前史 ; 「プロレタリア民主主義」の原型 ; 維新の精神 ; 日本社会における異端の「原型」 ; 或る生の姿、或は範疇の混同 ; 情熱的懐疑家 ; 糟粕論 ; 五人の都市 ; 雄弁と勘定 ; 「飢譜」讃 ; 或る喪失の経験 ; 松陰の精神史的意味に関する一考察 ; 或る歴史的変質の時代 ; 精神の非常時 ; 今日の経験 ; 「安楽」への全体主義 ; 『全体主義の時代経験』序。
|
ISBN。 |
978-4-582-76701-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000343590。
|
内容紹介。 |
「戦後精神」の最終走者を自認した思想家は、曲折するその思想的軌跡のなか、どんな時代の危機を、どんな深度で考え抜いていたのか。代表的論文を、市村弘正「藤田省三を読むために」とともに読む。。
|
著者紹介。 |
1927〜2003年。東京大学法学部卒業。法政大学法学部教授を務めた。著書に「天皇制国家の支配原理」「維新の精神」「現代史断章」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007996325。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- B304/10895。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000343590