内容細目。 |
鹿児島県立図書館奄美分館とおとうさん / 島尾/伸三‖著(シマオ,シンゾウ) ; 初対面のとき / 潮田/登久子‖著(ウシオダ,トクコ) ; 引越しと童謡 / 潮田/登久子‖著(ウシオダ,トクコ) ; 東欧土産 / 潮田/登久子‖著(ウシオダ,トクコ) ; 祖父のいた時間 / しまお/まほ‖著(シマオ,マホ) ; 島尾敏雄のこと少々 / 齋田/昭吉‖著(サイダ,ショウキチ) ; 若きアルピニスト島尾敏雄 / 寺内/邦夫‖著(テラウチ,クニオ) ; サイレント講師 / 寺内/邦夫‖著(テラウチ,クニオ) ; 島尾敏雄の商業学校時代の作品について / 寺内/邦夫‖著(テラウチ,クニオ) ; 珈琲がビールになって / 遠藤/秀子‖著(エンドウ,ヒデコ) ; 戦後・神戸時代の島尾敏雄 / 尾嵜/昇‖著(オザキ,ノボル) ; 海軍を語った一刻 / 萩原/康則‖著(ハギワラ,ヤスノリ) ; 文学への芽生え / 安田/義明‖著(ヤスダ,ヨシアキ) ; 長崎高等商業学校時代 / 安田/義明‖著(ヤスダ,ヨシアキ) ; 九州帝国大学時代 / 志村/有弘‖著(シムラ,クニヒロ) ; 特攻隊志願 / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 大平ミホとの出会い / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 出撃待機・敗戦前後 / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 結婚 / 岩見/幸恵‖著(イワミ,サチエ) ; ミホの入院 / 岩見/幸恵‖著(イワミ,サチエ) ; 文学賞受賞 / 槌賀/七代‖著(ツチガ,ナナヨ) ; 敏雄とミホの終焉 / 岩見/幸恵‖著(イワミ,サチエ) ; 島尾敏雄と図書館 / 児玉/喜恵子‖著(コダマ,キエコ) ; 富士正晴 / 中尾/務‖著(ナカオ,ツトム) ; 富士正晴非情ということ / 岸/睦子‖著(キシ,ムツコ) ; 小川国夫 / 満留/伸一郎‖著(ミツドメ,シンイチロウ) ; 久坂葉子 / 柏木/薫‖著(カシワギ,カオル) ; 庄野潤三 / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 埴谷雄高 / 岸/睦子‖著(キシ,ムツコ) ; 林富士馬 / 志村/有弘‖著(シムラ,クニヒロ) ; 伊東静雄 / 中尾/務‖著(ナカオ,ツトム) ; 伊東静雄日常のなかから / 岸/睦子‖著(キシ,ムツコ) ; 星加輝光 / 中尾/務‖著(ナカオ,ツトム) ; 真鍋呉夫 / 満留/伸一郎‖著(ミツドメ,シンイチロウ) ; 安岡章太郎 / 満留/伸一郎‖著(ミツドメ,シンイチロウ) ; 吉本隆明 / 唐戸/民雄‖著(カラト,タミオ) ; 齋田昭吉 / 児玉/喜恵子‖著(コダマ,キエコ) ; 大泉黒石 / 志村/有弘‖著(シムラ,クニヒロ) ; 十四世紀 / 満留/伸一郎‖著(ミツドメ,シンイチロウ) ; VIKING / 中尾/務‖著(ナカオ,ツトム) ; 近代文学 / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 島尾敏雄の詩 / 満留/伸一郎‖著(ミツドメ,シンイチロウ) ; 『はまべのうた』の童話的手法 / 岸/睦子‖著(キシ,ムツコ) ; 『出発は遂に訪れず』と戦記物 / 志村/有弘‖著(シムラ,クニヒロ) ; 桐野夏生『IN』の照らし出す『死の棘』における虚実の皮膜 / 原/善‖著(ハラ,ゼン) ; 『死の棘』と「『死の棘』日記」、そのほかの日記と紀行文について / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 『海辺の生と死』とミホの文学 / 岩見/幸恵‖著(イワミ,サチエ) ; 島尾敏雄の意中の作家と文学 / 中田/雅敏‖著(ナカダ,マサトシ) ; 島尾敏雄の私小説 / 西村/啓‖著(ニシムラ,ケイ) ; 新資料紹介「噴水」原稿について / 神谷/早苗‖著(カミヤ,サナエ) ; 島尾敏雄における「怯え」 / 原/善‖著(ハラ,ゼン) ; 言葉への関心 / 安田/義明‖著(ヤスダ,ヨシアキ) ; 放浪 / 志村/有弘‖著(シムラ,クニヒロ) ; ヤポネシア / 舘下/徹志‖著(タテシタ,テツシ) ; 夢 / 志村/有弘‖著(シムラ,クニヒロ) ; 『死の棘』の映像化 / 山田/篤朗‖著(ヤマダ,アツロウ) ; 埴谷島尾記念文学館 / 寺田/亮‖著(テラダ,リョウ) ; 文学碑 / 児玉/喜恵子‖著(コダマ,キエコ) ; 文学賞選考委員 / 児玉/喜恵子‖著(コダマ,キエコ) ; 島尾敏雄さんと大泉【ケン】 / 大泉/満‖著(オオイズミ,ミツル) ; 大泉黒石とその父 / 古谷/耀子‖著(フルヤ,ヨウコ) ; 島尾敏雄の教員歴 / 児玉/喜恵子‖著(コダマ,キエコ)。
|