2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
木々高太郎探偵小説選(キギ/タカタロウ/タンテイ/ショウセツセン)。
|
著者名等。 |
木々/高太郎‖著(キギ,タカタロウ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2010.6。
|
ページと大きさ。 |
7,511p/20cm。
|
シリーズ名。 |
論創ミステリ叢書 46。
|
内容注記。 |
内容:風水渙 無罪の判決 高原の残生 白痴美 桜桃八号 猫柳 秘密思考 心眼 詩人の死 騎士出発す 探偵小説一年生 現実的作品と専門的作品 「鬼」の説法 探偵小説芸術論 蜘蛛の巣と手術死 二つの条件 推理小説の範囲 探偵小説入門 探偵小説についての新論 探偵小説の本質 私の技法。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
風水渙 ; 無罪の判決 ; 高原の残生 ; 白痴美 ; 桜桃八号 ; 猫柳 ; 秘密思考 ; 心眼 ; 詩人の死 ; 騎士出発す ; 探偵小説一年生 ; 現実的作品と専門的作品 ; 「鬼」の説法 ; 探偵小説芸術論 ; 蜘蛛の巣と手術死 ; 二つの条件 ; 推理小説の範囲 ; 探偵小説入門 ; 探偵小説についての新論 ; 探偵小説の本質 ; 私の技法。
|
ISBN。 |
978-4-8460-0919-9。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1100000356973。
|
内容紹介。 |
「知恵の勝利を描いた文学」までの軌跡をたどる作品集。幻の連作長編「風水渙」全8話完全版のほか創作全10篇と、評論・随筆全11篇を収録。巻末に解題を掲載。。
|
著者紹介。 |
1897〜1969年。山梨県生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。江戸川乱歩と探偵小説文学論を戦わせ、文学派の総帥と目された。「人生の阿呆」で直木賞、「新月」で探偵作家クラブ賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000356973