2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
介護・看護の臨床に生かす知っておきたい心のしくみ(カイゴ/カンゴ/ノ/リンショウ/ニ/イカス/シッテ/オキタイ/ココロ/ノ/シクミ)。
|
副書名。 |
発達とコミュニケーションの心理学(ハッタツ/ト/コミュニケーション/ノ/シンリガク)。
|
著者名等。 |
岡林/春雄‖著(オカバヤシ,ハルオ)。
|
出版者。 |
金子書房/東京。
|
出版年。 |
2010.7。
|
ページと大きさ。 |
6,191p/21cm。
|
件名。 |
福祉従事者。
|
看護師。
|
心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:369。
|
NDC9 版:369.17。
|
NDC10版:369.17。
|
ISBN。 |
978-4-7608-2353-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000362596。
|
内容紹介。 |
人とのかかわりを仕事とすることは、現代人にとってきわめて不確定要素の多い、ストレスフルな世界です。心のしくみを発達とコミュニケーションからとらえ、介護・看護臨床、心理臨床に必要な知識を解説します。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。アメリカ合衆国・州立ジョージア大学大学院教育心理学専攻博士課程修了。Ph.D.取得。山梨大学教育人間科学部教授。著書に「認知心理学入門」「メディアと人間」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000362596