2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ε-δ論法とその形成(イプシロン/デルタ/ロンポウ/ト/ソノ/ケイセイ)。
|
著者名等。 |
中根/美知代‖著(ナカネ,ミチヨ)。
|
出版者。 |
共立出版/東京。
|
出版年。 |
2010.7。
|
ページと大きさ。 |
5,164p/22cm。
|
件名。 |
極限。
|
分類。 |
NDC8 版:413.1。
|
NDC9 版:413.1。
|
NDC10版:413.1。
|
ISBN。 |
978-4-320-01933-1。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1100000365198。
|
内容紹介。 |
微積分学が形成される過程で、コーシーは何を成し遂げたのか。彼の考察はどこが不備で、以降の数学者はそれをどう補っていったのか。ε-δ論法を伴う数学的概念の形成過程を通し、数学とはどういうものかを伝える。。
|
著者紹介。 |
東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻博士後期課程修了。立教大学理学部特任准教授。学術博士。専門は科学史・科学基礎論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000365198