2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いじめとは何か(イジメ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
教室の問題、社会の問題(キョウシツ/ノ/モンダイ/シャカイ/ノ/モンダイ)。
|
著者名等。 |
森田/洋司‖著(モリタ,ヨウジ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2010.7。
|
ページと大きさ。 |
3,207p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2066。
|
件名。 |
いじめ。
|
分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
NDC9 版:371.42。
|
NDC10版:371.42。
|
ISBN。 |
978-4-12-102066-6。
|
価格。 |
¥740。
|
タイトルコード。 |
1100000366337。
|
内容紹介。 |
1980年代にいじめが「発見」されて以来、3度にわたる「いじめの波」が日本社会を襲った。なぜ悲劇は繰り返されるのか。国際比較から日本のいじめの特徴を探り、「いじめを止められる社会」への道を示す。。
|
著者紹介。 |
1941年愛知県生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。専門は社会学。共著に「いじめ」「逸脱研究入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008032286。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 371.42/10117。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000366337