2025/07/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
エピクロスの園のマルクス(エピクロス/ノ/ソノ/ノ/マルクス)。
|
著者名等。 |
フランシーヌ・マルコヴィッツ‖著(マルコヴィッツ,フランシーヌ)。
|
小井戸/光彦‖訳(コイド,ミツヒコ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2010.7。
|
ページと大きさ。 |
7,191,2p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 939。
|
分類。 |
NDC8 版:134.5。
|
NDC9 版:134.53。
|
NDC10版:134.53。
|
ISBN。 |
978-4-588-00939-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000367526。
|
内容紹介。 |
若きマルクスは“エピクロスの園”を散歩し、その哲学を貫く“偏倚(クリナメン)”概念の重要性・豊饒さを発見して、哲学変革の方法と戦略を手にした-。学生時代の読書ノートなどをもとに、マルクスの原点を捉える。。
|
著者紹介。 |
1942年生まれ。18世紀唯物論・無神論・自由思想を渉猟し、学問間の概念交換につき考究して、国家博士号を得た。パリ第10大学哲学科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008246100。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 134.53/マル エ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000367526